- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
南船場店
OLDMANS TAILORとHomers
OLDMANS TAILOR http://item.rakuten.co.jp/ground-web/c/0000001145/
HOMERS http://item.rakuten.co.jp/ground-web/c/0000000238/
大変お待たせしていたOLDMANS TAILORの新商品が入荷してきました。
今回は以前Facebook上で紹介させて頂いたHomersとスタイリングしてご紹介。
Homersとはなんぞや?
と思う方が多いと思うので解説を。
スペインのメノルカ島に1969年に発足したファクトリーブランド。
元々はルームシューズを生産しておりメゾンブランドの生産も手掛けていたようです。
革の柔らかい部分のみを使用したアッパー、
非常に返りの良いアウトソールの採用、
そしてブランド発足の頃からこだわり続けるサケット製法という
インソールとアッパーが一体化したルームシューズのノウハウを取り入れたシューズは
デザインだけでなく履き心地の面でも当店のお客様より高い支持を得ています。
有り難いことに毎シーズン買って頂いている方も多いですね。
何せ軽い。
そして固い部分が一か所もない。
芯材をほぼ使っていないのです。
それでいて形が美しく、デザインにバリエーションがある物はかなり珍しいと思います。
それでは順にご紹介。
ワンピース:R&D.M.Co/CACHE-COEUR DRESS/WHTxNAT ¥32,000+税
レギンス:R&D.M.Co/HIGH GAUGE LEGGINGS/GRY ¥11,000+税
帽子:ohminami/OH14S-010/CAM ¥14,500+税
たっぷりのピンタックが可憐で贅沢な雰囲気。
タック部分の素材は手紡ぎ、手織りのコットン。
カディコットンとも言われています。
糸の太さが一本一本異なるのが特徴。
光に透かすと糸の様子が分かり、
手仕事の跡が模様のように浮かび上がります。
編みきりの裾も繊細で美しい。
そして着ると綺麗。
繊細なクラフト感を感じさせながら
シルエットは現代的で軽やか。
ブランドの特徴が良く出ていると思います。
合わせたHomersもいいでしょう?
つま先特に綺麗です。
実はヒールもあるという。
3センチ程。
一番歩きやすく疲れにくいバランスかと。
フリルもやりすぎないアクセントに。
GRYもあります。
どちらにするかは迷いどころですね~。
ワンピースはBLKも用意があります。
R&D.M.Co/CACHE-COEUR DRSS/BLK ¥32,000+税
こちらはサンダルで合わせてみました。
このサンダルは肌色を白く綺麗に見せてくれます。
かなり人気。
綺麗な上にインソールが全て低反発のクッションになっています。
履き心地も最高なのが人気の理由でしょう。
(こちらのサンダルは完売致しました。ありがとうございます。)
ガウン:R&D.M.Co/FRONT TIE ROBE/BLK ¥34,000+税
カットソー:R&D.M.Co/GAUZE LONG T SHIRT/GRY ¥8,300+税
レギンス:R&D.M.Co/HIGH GAUZE REGGINS/NVY ¥11,000+税
ネックレス:causerie/011144/淡水パール ¥9800+税
ガウンは前をこんな感じでむすんでいます。
素材は麻でシャトル織機という旧式の織り機で織られています。
現代の織機よりもゆっくりとしか織れないため糸がたっぷり使われています。
生地の質感も独特の織りの甘さがあります。
洗っていくとより味わい深くなりそうですねぇ。
素材の張りも取れてふわっと柔らかい表情になると思います。
靴はサンダルと同素材のローファーで。
メリハリの出るスタイリング。
洋服であまりない色と素材感なのでポイントになってくれると思います。
ガウンは生成りもあります。
ガウン:R&D.M.Co/FRONT TIE ROBE/ANTIQUE WHT ¥34,000+税
カットソー:R&D.M.CO/GAUZE LONG T SHIRT/WHT ¥8,300+税
バッグ:R&D.M.Co/SMALL MARCHE BAG/Flax ¥16,800+税
レギンス:R&D.M.Co/HIGH GAUGE TIGHT PANTS/GRY ¥9,800+税
帽子:ohminami/OH14S 010/CAM ¥14,500+税
生成りでも黒でもシルエットが綺麗。
麻とは思えないほど布の流れが美しい。
どのように着ても品の良さがにじみ出るのでは。
ちなみにポケットもあります。
ちょっとしたことですがあるとやっぱり便利ですよね。
渋みのある色。
クラシカルなリボン使い。
アンティーク感漂うHomersのレースアップとも相性良いです。
毎度長々すいませんでした。
なんですが色々話せる物も世の中そんなにないでしょう。
それだけ良いものと思って頂けたら幸いです。
でも今度はもうちょっと手短に無駄なく伝えていきます。
できるかな~?
OLDMANS TAILOR http://item.rakuten.co.jp/ground-web/c/0000001145/
HOMERS http://item.rakuten.co.jp/ground-web/c/0000000238/
南船場店 田中