- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
南船場店
個性的な柄の靴の履きこなし
台風が近づいてきてますね。
このブログを書いている、今現在、なかなかしっかりと雨が降ってきております。
帰りの電車が心配です。
さて、心配してても始まらないので、本日は店頭でも目立ってしょうがないこちらの商品をご紹介です。
chausser/C248 BLKペイズリー ¥29,000+税
どうでしょうか?
個性的ですねえ。
ショセの定番のモデルですが、今季はガラス張り加工のペイズリー柄です。
アップで見るとさらにすごいですね。
こちら、実は春に秋冬の受注会をさせて頂いた時に初めて見たのですが、
正直、箱開けた時は「うわー、えらいもん来たな(笑)」
といった感じにスタッフのほとんどがなってしまったんですが、
ところが、この靴、履くとものすごくかわいいんです!!
「あれ、かわいい!」としだいにスタッフ人気がうなぎのぼりになり、
結局後でご紹介するもう1型と合わせて4名がオーダーするといった事態になっていました。
という訳で、店頭分も少量ですがオーダーしております。
合わせにくそうといったお声を頂きますが、そんなこともないんですよ。
無地の靴下であれば、大体合います。
赤でも
実はこちら、私の私物です。
そう、私も買ってしまったんですよ。
意外と何でも合いますし、履きやすいです。
単体で見ると2度見されますが、履いていると2度見されるほどのインパクトはないです。(あら、不思議)
chausser/C-247/D・BRNペイズリー ¥29,000+税
そしてこちらがもう1型。
ショセ定番のものですが、雰囲気が全然違いますよね。
こちらのモデルはダークブラウンのみで、先程のモデルはブラックのみなんですが、どちらもいい味出てます。
ブラウンにイエローを合わせてみました。
意外と柄ものでも合わせられます。
色を靴と同系色にしてもらえれば、柄も全然アリですよ。
さらに上級者ならボトム、靴下ともに柄で合わせて攻めてみてもいいかと。
まだ、合わせにくそうと疑っていらっしゃる方。
店頭で試せば分かります!
ぜひ店頭で試して「あら、意外と!」と思ってください。
2型とも、各サイズ各1点のみの入荷で、すでに欠けているサイズもございます。
ぜひお早目にご来店くださいませ。
お待ちしております。
南船場店 倉本